加齢性黄斑変性症|東京都葛飾区綾瀬駅すぐそば。白内障、眼瞼下垂、結膜炎はとやま眼科へ。

加齢性黄斑変性症|東京都葛飾区綾瀬駅すぐそば。白内障、眼瞼下垂、結膜炎はとやま眼科へ。

0336909693

9:00~12:30 / 14:30~18:00
※土曜日12:30まで。日祝休診

加齢性黄斑変性症

加齢性黄斑変性症

加齢性黄斑変性症について

年を重ねると身体のいろいろなところに病気が出てくるものですが、加齢黄斑変性もその一つです。加齢によって、網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなるのがこの病気の特徴です。
加齢黄斑変性は、日本では馴染みの薄い病名かもしれませんが、欧米諸国では成人の失明原因の第1位となっており、決して珍しい病気ではありません。網膜の中央部分にある「黄斑部」は、私たちが物を見るために最も大切な組織です。黄斑変性症では、この黄斑部が、加齢とともにダメージを受けて変化し、視力の低下を引き起こします。これによって目が見えにくくなり、放っておくと失明に至る危険性もあるため、事前の注意と適切な対応が必要です。
加齢黄斑変性加齢黄斑変性を発症すると、網膜の中心である黄斑部に、血管新生(血管から新たな血管枝が分岐して血管網を構築する生理的現象)が起こり、出血やむくみなどによって視力障害を生じます。先進国においては、50歳以上の成人の失明の主な原因となっています。日本においても、近年の急激な高齢者人口の増加や生活習慣の欧米化に伴い、この病気にかかる人が増加しています。
割合としては男性のほうが多く、年齢が高くなるにつれて増加します。また、喫煙者の方が、よりこの病気にかかりやすいことが知られています。

加齢性黄斑変性症の治療法

黄斑変性症の治療の目的は、病変の元となる新生血管を退縮させて、視力を回復させることです。
過去には下記の方法が試みられてきました。

  • 抗血管新生薬療法(こうけっかんしんせいやくりょうほう)
  • 光線力学的療法(こうせんりきがくてきりょうほう)
  • レーザー光凝固術(ひかりぎょうこじゅつ)
  • 新生血管抜去術(しんせいけっかんばっきょじゅつ)
  • 黄斑移動術(おうはんいどうじゅつ)
  • 経瞳孔温熱療法(けいどうこうおんねつりょうほう)
  • 内服薬

現在最も有効とされる治療は抗VEGF療法(アイリーア)です。

抗VEGF療法とは

抗VEGF療法とは

抗VEGF療法は滲出型加齢黄斑変性の治療に主に用いられます。アイリーアによる薬物療法は、アイリーアという薬剤を直接眼内に注入して、新生血管に作用してこれを退縮させ病変を改善させる治療です。導入期では、月1回アイリーアを白眼の部分から眼の中心の硝子体という場所に向けて注射します。これを3ヵ月間繰り返します。

治療スケジュール

治療スケジュール

費用について

この治療法には健康保険が適用されます。
70歳以上の方は窓口での上限があり、1割負担14,000円以下、2割負担14,000円以下、3割負担57,600円以下。それ以上は窓口負担はございません。
70歳未満の方(3割負担の方)は、約55,000円です。

お問い合わせはお気軽に!

9:00~12:30 / 14:30~18:00
※土曜日12:30まで。日祝休診

診療時間

▲土曜日の診療は、9:00~12:30までになります。
【休診日】土曜午後、日祝

pagetop

pagetop